ネタバレは垂れ流しですのでお気を付けください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
働きたいでござる!!
働きたいでござるぅぅぅうう!!!
地震以来、営業を見合わせ続けている。
計画停電に配慮すれば仕方がない。
ずっと暇だと考えが巡る。
基本的にクソ忙しいし、その分使う体力も精神力も尋常でないし、
冬は寒く夏は灼熱だし、シフトは融通きかないし、勤務時間は向こうの都合だし、
求められるクオリティが並のアルバイトの比ではないけれど、
でも、
やっぱり今のお仕事が好きなんだ。
私は4月末で職場を去る。
あの震災の日が、実質の最終勤務だなんて。
働きたい。もっと働きたいよ。
ちくしょー3月30日(水曜)の朝日新聞(夕刊)め!
お前だよ!その30面の記事だよ!
期待させやがって!
ばか!
空想と回想で脳みそが忙しくて眠れない
そんな真夜中のひとりごと。
無事です!
2011年3月11日のその時、勤務をしておりました。
私がちょうどパレードルートのポジションにいる時でした。
14時46分――すなわち昼のパレード中。
揺れる。
・・・ああ、地震だな。
揺れる揺れる。
・・・でかいぞ、そして長いぞ。
揺れる揺れる揺れる。
・・・今、なのか。いつか来るとは言われてきたアレ、直下型のアレなのか。
賑やかなパレードの音楽が止まり、機材が止まり、ダンサーも踊るのを止め、
パレードを見に集まっていたお客さんたちからは不安のどよめきが――
姿勢を低くしてください!
姿勢を低くして、頭を守ってください!
近くにいた別のキャストが叫ぶのを見た。
キャストの鏡である。
誰かは分からないそのキャストのおかげで、一瞬にして我に返った。
コスチュームを着て、ネームタグを付けている限り、我々はキャストなのだと。
回避すべきはパニック状態。
なんせここにはお客さんだけで5万人を超える人が集まっている。
揺れが続いていようが、自分だって不安だろうが、
毅然とした態度で、かつ笑顔で、
「キャスト」を演じ続けるのが務めなのだ。
安全のためのスピールをしたり、
具合が悪くなったお客さんを救護室へ連れて行ったり、
途中降った雨の対策、寒さの対策のための物資を配ったり、
食べ物を配布したり・・・
いつもとは全く違う対応ばかりでしたが
「上手くはできなくとも、とにかくやる!」を信条に
駆け回った一日でした。
その夜はディズニーランドから歩いて帰ったとか、
翌朝は自転車で出勤したとか、
そんなのは苦労のうちに入らないんだというのを
ニュースを見ていてひしひしと感じます。
これ以上大きな地震が襲いませんように。
舞浜駅周辺の様子
みごとな液状化
(FFCCエコーズオブタイム)
ということで始めた主人公強化計画、ゴールが見えてきました!
ノーマルモードのシナリオをクリアしてからなので、おおよそ1ヶ月でしょうか。
カンストは無理、ならばステータスのバラつきを個性としようと!
割り切って!
クラヴァットだから防御を優先しようと!
割り切って!
HP、闇威力、絶威力、時威力を除くすべての成長系ジュエル3を各3個ずつゲット!!
初期ノーマルモードで余裕の100時間越え。
リドル=デクトが仲間入りしました。
成長系ジュエルすごい!
ほんとにこのくらい違う!
さっさとハードモード行けよ!って?
行きますとも、初期主人公のレベル上げが気がすんだらね!
そしたら新しい主人公で「はじめから+」するんだーわーい
ハードモードをLv1でスタート、涙目
↓
やっとの思いで街にたどり着く
↓
衝撃的な出逢い・・・なにこの傭兵、頼れる!
っていうのが理想なんですふへへ